top of page

舞鶴市 子育て世帯限定!リフォームで最大30万円の補助金 【令和7年度】

  • 執筆者の写真: 林田工務店 株式会社
    林田工務店 株式会社
  • 4月16日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、舞鶴市の林田工務店です。

今回は、子育て世帯の皆さまにぜひ知っていただきたい「舞鶴市 子育ておうえん住宅支援事業費補助金」についてご紹介します。住宅のリフォームをご検討中の方にとって、費用の負担をぐっと減らせる嬉しい制度ですので、ぜひ最後までご覧ください。



舞鶴市 子育て リフォーム 補助金のことなら

1. 補助金の概要

舞鶴市では、京都府と連携して「子育ておうえん住宅支援事業費補助金」を実施しています。子育てしやすい住まいづくりを応援するため、条件を満たせば住宅リフォームに最大30万円の補助金が交付されます。


2. 補助対象となる方

以下のすべてに該当する方が対象です:

  • 舞鶴市内に居住し、18歳以下のお子さま(妊娠中も含む)がいる世帯

  • 工事を市内業者(※林田工務店は対象業者です)に依頼すること

  • 子供の親権者に(三世代同居・近居の加算の対象となる場合は、祖父母も含む)市税の滞納がないこと

  • 世帯の所得合計が550万円未満であること


3. 補助対象となるリフォーム工事

補助の対象となるのは、「子育てや三世代同居・近居のために必要なリフォーム工事」です。たとえば:

  • 子ども部屋の増設

  • 和式トイレから洋式トイレへの変更

  • 玄関や廊下への手すり設置

  • ベランダや階段の安全対策


※工事費用が20万円以上であること

※令和8年3月1日までに完了すること

※外構工事や設備機器の単体交換は対象外です


4. 補助金額について

(1)補助対象⼯事費の2分の1(千円未満の端数切捨)。ただし、下記の 区分に応じた限度額を上限とする。

また補助金は、お子さまの人数によって上限額が変わります。

子どもの人数

補助上限額

1人

10万円

2人

20万円

3人以上

30万円

さらに、新たに三世代同居または近居を始める場合は+5万円が加算されます。


5. 募集期間と注意点

申請受付は令和7年4月1日(火)~11月28日(金)まで。

ただし、予算が上限に達し次第、受付終了となります。

詳細など舞鶴市役所ホームページでご確認ください。


6. 林田工務店のサポート体制

「うちは対象になるの?」「どこをリフォームすれば補助が使えるの?」

そんな疑問にも丁寧にお応えします。

地元・舞鶴で長年家づくりを支えてきた私たちが、子育て世帯の皆さまの快適な暮らしをサポートいたします。


舞鶴市 子育てリフォーム 補助金 相談ください 工務店


7. まとめ

子育て中のリフォームは、家族の快適さと安全性を高める大事な機会です。この制度を上手に使えば、費用の負担をグッと減らすことができます。

国の「住宅省エネ2025事業」などと比べても、手続きがシンプルで使いやすいのも魅力です。



舞鶴で子育てリフォームなら、林田工務店にお任せください!


bottom of page