舞鶴でキッチン&窓リフォーム!補助金を使って快適&お得に暮らそう 2025年対応
- 林田工務店 株式会社
- 2月21日
- 読了時間: 5分
更新日:6月25日

こんにちは、舞鶴の林田工務店です!
「キッチンをリフォームしたい」とお考えの方へ。実は、窓リフォームも一緒に行うと、補助金の活用でとてもお得になることをご存じでしょうか?
現在は、国の補助金制度「先進的窓リノベ2025」や「子育てグリーン住宅支援事業」などを活用すれば、対象リフォームを組み合わせることで補助金を受け取れるケースもあります。「子育てグリーン住宅支援事業」と聞くと、「子育て世帯しか使えないのでは?」と思うかもしれませんが、実は全世帯が申請可能です!
特に舞鶴のような寒暖差のある地域では、窓断熱による光熱費削減やヒートショック対策など、暮らしの快適性向上にもつながります。
今回は、キッチン+窓リフォームをセットで行うメリットや、補助金活用のモデル例を交えてご紹介します。
キッチン・窓リフォームで暮らしが快適に!
キッチンや窓まわりの設備を整えることは、日々の家事のしやすさや、室内の快適性に大きく関わってきます。
ここでは、キッチン・窓それぞれのリフォームで得られる代表的なメリットを整理しました。
▼キッチンリフォームのメリット
1. 忙しい朝もサッと使える!時短収納&スムーズな動線
朝夕の限られた時間に調理や片付けをスムーズにするためには、使いやすい収納が欠かせません。引き出し式の大容量フロアユニットなら重たい鍋や調味料も取り出しやすく、調理の動線も短縮。忙しい時間の家事負担を大きく軽減します。
2. 家族との会話がはずむ!対面キッチンで団らんの時間を増やす
対面式キッチンやオープンLDKにリフォームすれば、キッチンに立ちながら家族の様子が見渡せ、自然と会話が増えます。家族みんなが集まる温かい空間づくりにぴったりです。
3. 掃除もラクラク!最新設備で家事の負担を減らす
忙しい毎日の中でもキッチンは清潔に保ちたいもの。汚れが付きにくい素材のワークトップやセンサー式水栓、掃除しやすいレンジフードなどの最新設備は、お手入れ時間の短縮につながり、家事負担を軽減します。
4. 光熱費の節約に!節湯水栓や省エネ家電で経済的にも安心
節湯水栓や省エネ食洗機などの導入で、水道代やガス代を効率よく節約。毎日の光熱費を抑え、家計にもやさしいリフォームです。
▼窓リフォームのメリット
1. 冬の寒さをガード!断熱性の高い窓で快適な室温をキープ
寒い冬の朝でも、断熱性能が高い窓に変えれば外気の冷たさが室内に伝わりにくくなります。ヒートショック予防にもつながり、家族の健康を守る大切なポイントです。
2. 結露やカビの悩みを軽減!健康的な住環境を守る
結露が減ることでカビやダニの発生を抑制。お子さまや高齢の方がいるご家庭でも、安心して暮らせる環境づくりができます。
3. 騒音を遮断!静かな住まいでリラックス時間を確保
道路沿いの騒音が気になる場合、二重窓にリフォームすると防音効果がアップ。静かな室内空間で日々の疲れをしっかり癒せます。
4. 防犯面も強化!安心できる暮らしを実現
防犯性能の高い窓に替えることで、安心して暮らせる住まいに。窓リフォームは見た目だけでなく安全面でも大きなメリットがあります。
さらに、キッチンと窓を同時にリフォームすることで、補助金を活用できるチャンスが広がるのも大きな魅力です!
補助金を上手に使えば、費用を大きく節約可能!
現在活用できる代表的な補助金制度はこちらです。
制度名 | 主な対象 | 申請期間 | 上限額 |
先進的窓リノベ2025 | 断熱性能の高い窓リフォーム | ~2025年12月(予定) | 最大200万円 |
子育てグリーン住宅支援事業 | 断熱改修や高効率給湯器・節湯水栓などの設置を含む省エネリフォーム | ~2025年12月(予定) | 最大60万円(リフォームSタイプの場合) |
👉 併用することで、キッチンと窓の同時リフォームも補助金対象になります。※どちらの制度も【予算上限に達し次第終了】ですので、お早めにご検討ください。
窓リフォームの補助金額の例(LIXIL内窓「インプラス」の場合)
キッチンの窓(内窓設置):1カ所 44,000円 Sグレード 中 1カ所
リビングの窓(内窓設置):2カ所 130,000円 Sグレード 大 2カ所
合計補助額:174,000円
さらに、子育てグリーン住宅支援事業との併用も可能で、以下のような補助が受けられます。
キッチンリフォームの補助金額の例(LIXILノクトの場合)
節湯水栓:6,000円/台
レンジフード交換:25,000円/台
掃除しやすいレンジフード:13,000円/戸
省エネ食洗機:15,000円/戸
合計補助額:59,000円
プラン補助合計額は233,000円!

先進的窓リノベ2025・子育てグリーン住宅支援事業の補助金について
令和6年11月22日以降に対象工事に着手し、令和7年12月31日までに工事完了するもの(予算上限に達し次第終了)
先進的窓リノベ2025事業では補助対象の窓にリフォームすると、最大200万円の補助金を受け取ることができます。
補助対象は世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム
まとめ|キッチン+窓リフォームは「今」がチャンス!
キッチンと窓のリフォームを同時に行えば、
家の快適性が大幅アップ
健康面でも安心
国の補助金で費用を大きく抑えられる
という、三拍子そろったメリットがあります。
林田工務店では、補助金制度のご案内や申請のサポートも行っています。 「今がタイミングかも?」と思った方は、ぜひお気軽にご相談ください。
📞 ご相談・お見積もりはこちらから →お問合せ